2006年4月30日
OMEGA CUP OPT2 500km耐久レース
総合優勝




昨年の10月から造り始め翌月の116日のΩカップOPT2/500km耐久レースでTeam A&AΩとしてデビューさせたマシンです。
参戦1回目は「ぶっつけ本番」と言うこともあり、レース後半リタイヤしてしまいましたが・・・今年の430日に行われた耐久レースでは何とか「総合優勝」することが出来ました。そんな車です。
A&AΩとはACTIVE & AUTO SONICでマシン製作及、レース活動するにあたってOIL&冷却水、その他をOmega-OILさんのフルサポートで構成されたチームです。発足のキッカケはAAY(ACTIVEAUTOSONIC・夢工房)-Omegaからの前身でしたが、新たにソニックさんとウチとで立ち上げました。あくまでも「カーライフをエンジョイする」事が我々の趣旨ですから、普段の仕事の合間を使ってのマシン製作や練習と言った感じで活動しています。
参戦3回目までに「頭を取る」を合言葉に我々成りに頑張った結果、「総合優勝」です。
車の大間かなプロデュースはACTIVE市村が行い、それを形にしたのがソニックのマコリンこと野崎誠氏です。A&Aを立ち上げる前は仕事のパートナー(鈑金屋さん)として長年付き合ってきました。お互い「イイ関係」を保ちつつ今日に至ってます。ボディ製作やパーツの組込みなんかはソニックが担当してくれました。実際、見て貰えればわかりますが「綺麗に、無駄なく」仕上がってます。私が以前N1EG6に乗っていた事もあり、その経験を活かしてノーマルでの無駄を無くし、N1(+α)のような扱い易いマシン造りを心掛けて造りました。セッティングは二人で乗り比べて「イイトコ取り」です。マシンのスペックは下記の通りなので参考にしてください。ほんと大したことやってませんから・・・強いて言うなら「フロアのスポット増し、ロールバーとピラーの軽い溶接付」くらいなものです。
エビスのOPT2耐久は制覇しましたので、この夏、次は仙台ハイランドデビュー予定です。もちろん筑波タイムアタックも行く予定です。今現在の仕様で筑波14秒フラットまで出てます(BS55S)からYOKOHAMA-A048に換えてセッティングを煮詰めていけば今年中に3秒頭?2秒台へ入れられると強く感じています。2秒?3秒と言うことはインテのワンメイク(スリックタイヤ)に混じっても結構イイ線の所に位置するのではないでしょうか。今後の活動に請うご期待を・・・・そのまえにECUを換えてスピードリミッターくらい切らないと・・・・筑波のバックストレートではメーター180Km振ってるからね!(笑)リミッターあたる寸前なんですよね。
また、耐久なんですが夏は1回お休みさせていただいて秋に再度挑戦予定でいます。でも、A&A2号車(EG6)が出場予定でいますよ。
活動模様はHPをはじめブログ等でお知らせ、報告していきたいと思っていますので、気にして見て貰えれば幸いです。期待して下さい。
NARDI & RECARO は基本中の基本!!
※下のSTARTボタンをクルックすると筑波サーキットの車載映像がご覧いただけます。
2007年1月30日
筑波サーキット コース2000 ドライ
タイヤ A048M F 245/40-17 
R 215/45-17 新古
ベストタイム 1'03'160

●リザルト

インテグラ TYPE-R ・ A&Aスペシャル
エンジン

NGK:RACING PLUGS #9
その他ノーマル

吸排気系 TODA RACING:EXマニ(4-2-1)
amuse:R1 TITAN
MUGEN:エアークリーナーBOX

駆動系 CUSCO:1.5Way LSD
EXEDY:RACING CLUTCH
ACTIVE:オリジナルクラッチメッシュホース
足廻り TEIN:N1 speciale F-16k R-24k
J's Racing;:リアアッパーアーム(ピロ調整式)
CUSCO:スタビライザー F&R
M&M HONDA:全長調整ステアリングタイロッド
ブレーキ ENDLESS:CC-R
ACTIVE:オリジナルブレーキメッシュホース
ENDLESS:ブレーキオイル RS450
ホイール リーガマスター:9J-17 フロント
リーガマスター:8J-17 リア
タイヤ YOKOHAMA:ADVAN A048(M) 245-40-17 フロント
YOKOHAMA:ADVAN A048(M) 215-45-17 リア

冷却系 ACTIVE:オリジナルアルミ3層ラヂエター
ACTIVE:オリジナルオイルクーラー
外装 MUGEN:フロントバンパー&サイドステップ&リアバンパー
SARD:3次元GTウイング
ings:カーボンボンネット
ECU ノーマル(今現在)
その他 NARDI:クラシック ディープコーンステアリング(バックスキン)
RECARO:SR-G
セーフティ21:AUTO SONIC改&フロアースポット増し
MUGEN:フロントストラットタワーバー
夢工房:けん引フック
KTEL:車載無線ハーネス
大森:油温-油圧-水温
TRUST:オイルキャッチタンク
MUGEN:エンジン&ミッションマウント
J's RACING:エンジントルクダンパーSTD
TAKATA:4点式シートベルト
Omega:エンジンOIL EXPERT VX
Omega:ミッションOIL 690
SARD:耐熱シート

 ※アクティブはOmegaオイルの取り扱い店です。
  下のボタンをクリックするとOmegaのHPにアクセスできます。
  
エンジンは本当にノーマルなんです。

速さの秘密はトータルバランスですね!

※写真をクリックすると拡大されます。

 

在庫に関するお問い合わせ・チューニングに関するご質問はお気軽に Tel/048-738-7670 受付時間/午前10時〜午後8時 月曜定休日
〈E-mailでのお問い合わせも大歓迎。〉クリック→info@active-gt.com